1. 入院手続き
・入院はすべて外来患者として診察を受け、医師の指示を受けて下さい。
・入院及び入院予約をする方は受付へお申し出下さい。
2. 入院及び特別療養環境室
・入院はすべて外来患者として診察を受け、医師の指示を受けて下さい。
・入院諸費用の請求は毎月15日・月末毎に計算し、5日後位に請求書をお渡しいたしますので、
1F受付会計窓口にてお支払い下さい。
・ご退院の方は退院日にお支払いをお願いします。
3. 準備していただくもの
・保険証、印鑑、ティッシュ(箱)、湯のみ、箸、スプーン、タオル、スリッパなど、
・その他病状等により異なりますので、入院時に病棟スタッフがお知らせいたします。
すべての持ち物には必ず名前を記入して下さい。
(お洗濯について)・・・お洗濯は、ご家族の方にお願いしております。また、パジャマや荷物等の補充確認は、ご家族でお願いいたします。
4. 携帯電話の使用について
・当院では、携帯電話が医療機器に誤作動等の影響を与える可能性があることの理由から院内における携帯電話の使用を禁止してきました。
近年携帯電話の改良や医療機器の機能向上等により、医療機器がその影響をほとんど受けなくなってきたため、次のルールでご使用いただくことにしました。
・院内ではマナーモードに切り替えて、着信音が鳴らないようにしてください。
・通話する場合は必ず指定通話エリアをご利用いただき、大声での通話はご遠慮ください。
5. 付き添いについて
・当院は基準看護になっておりますので、原則付き添いの必要はありません。
6. 入院中の食事
・食事は患者様の病状にあわせて、病院でご用意いたします。
・食事時間は 朝食 8時 昼食 12時 夕食 18時 となります。
・病室への飲食物の持ち込みは、固くお断りいたします。
7. 外出、外泊
・外出、外泊は主治医の許可が必要です。
・特別の理由で外出、外泊の必要がある時は、事前に看護師までお申し出下さい。
8. 消灯時間
・午後9時消灯となります。
9. 医療相談
・医療相談員(医療ソーシャルワーカー)を配置しております。
・医療費についてのご相談、各種福祉制度やサービスに関すること、退院後のご心配等ご相談に応じています。受付または看護師にお尋ね下さい。
・病気に関する医学的な質問、不安等様々な相談に関する窓口を設置しています。
相談内容により適切な職種担当者がご相談に応じております。
10. 退院手続き
・退院は主治医の指示となります。
・退院が決まりますと入院治療費の請求書をお渡ししますので、1階受付会計窓口にてお支払い下さい。
※当院でのお支払いについては、現金のみとなっております。(カード支払い不可)
・病棟からお帰りになる際は、看護師に連絡の上、お帰り下さい。
11. その他
・入院中は諸規則をお守り下さい。
・療養中のことは、医師と看護師の指示に従って下さい。
・療養中の飲酒、院内の喫煙は禁止です。
・他の入院患者様に迷惑を及ぼす行為や身体的暴力、暴言などの行為を行った場合は退院をお願いする場合があります。
・電気器具のご使用は原則として認めておりません。
・貴重品や多額の現金を持ち込まないようご注意願います。
・ご入院中定められた諸規則をお守りいただき、1日も早く回復されることを願っております。
ご不明な点やお困りの事がございましたら、職員までご相談下さい。
1. 面会時間
・面会時間は次のとおりです。
・病状によっては面会時間であっても、ご面会を制限またはお断りすることもございます。
※ICUへの10歳以下のお子様の面会はご遠慮願います。
※2名以上で面会にいらした場合は、2名ずつの交代での面会をお願いいたします。
2.生花の持ち込みについて
・生花に関しましては、花の種類や患者様の病状により、アレルギーや感染(緑膿菌等)等の原因になり得ますので、病室内へのお持込はご遠慮いただいております。お見舞いで生花をいただいた場合、ご家族でお持ち帰りをいただきますようお願いいたします。
3.その他
・一度に多人数の面会、風邪気味の方や幼いお子様連れの面会はできるだけご遠慮下さい。
・面会の際は、他の患者様の迷惑にならないよう、ご注意下さい。
・飲酒している方の面会はお断りいたします。